GW (秋庭 学)
どうも!ワラスボです。
今年のGWって、最大10連休ってな企業もあるんでしょうが、勤務先では、有給休暇で10連休にする人もいれば、前半7連休、後半6連休様々。私は所用もありまして前半7連休に。
5月3~5日で、従兄が帰省するとのことでしたので、4日は釣りに。

しかし、全く釣れない。
小島→気比波止→香住西港→柴山...何故に?
翌日の午後、従兄は寄り道があるのでっと帰りました。
では、私は小島直行です。
数投...バレる!袖針に替えると掛かりはじめますが、ピンですな~!

発泡錘を使用しているので、アタリは大きく出てしまいますが、トロ藻を回避するには仕方ありません。その後も微妙なサイズが続きます。
15時過ぎ。
キタ~!!

しかし、時間が過ぎるにつれて水温が低くなってるのかアタリはパッタリ!
帰宅すると...嫁や母から、「昨日だったら良かったのに」って。



● 日時: 2022年5月4~5日
● 釣り場: 兵庫県豊岡市
● 釣果: キス

● 竿: シマノ・スピンパワー405CX
● リール: シマノ・'09スーパーエアロ フリーゲン
● 道糸: ダイワ・サーフセンサー0.8号
● 仕掛け: 自作5本針仕掛け
● ハリス: よつあみ・テレフター(クリア)0.8号
● 針: ハヤブサ・極軽5号
● エサ: イシゴカイ
スポンサーサイト
花見カレイ (山崎 和也)

どうもどうも山崎和也でございます。
今年はまだまともなカレイを釣っておりません。(笑)
数えてませんが1勝4敗くらかな?(爆)
ちょっと早いけど今回がカレイ最終戦と位置付けして頑張ります。今回は同クラブのD氏と久しぶりのコラボです!まだ4月上旬餌取り皆無でのんびりモードです。
遠くに投げて誘いをかけて手前まで寄ってきたら回収の繰り返し広範囲に絨毯爆撃をかけますが音沙汰なし。
開始数時間で竿を煽るとズシっとした感触あり~♪
フグなのかカレイなのか締めこんでるのかいないのかよく分かりません。(笑)
結局手前まで浮いてこないのでカレイ確定(^_^)v


同行して頂いてるD氏にタモ入れをお願いし無事確保~♪
タモ入れまでは30半ばと思っていましたが思いのかでかくなんとギリ40UPでした\(^^)/
そしてメタボなのが何よりも嬉しい~ゴチです!その後は釣れませんでしたがこの一枚で気持ちよく終了。そして次回からはカレイ以外の魚種を狙っていきます!


● 日時: 2022年4月10日
● 釣り場: 兵庫県明石市
● 釣果: マコカレイ

● 竿: シマノ・プロサーフ425DX-T、サーフリーダーEV 425CX-T
● リール: シマノ・'15パワーエアロ プロサーフ
● 道糸: TOA・サーフストリング4号
● 仕掛け: 自作2本針仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー5号
● 針: オーナー・ビッグサーフ14号
● エサ: マムシ、アオイソメ
暖かくなってきたので (秋庭 学)
ワラスボです。
1月の釣行以降は延々、雪ですよ。
こんなに降ったのは何年ぶりって位、降りました。
その間は息子の進学で引っ越し準備に追われ、3月の3連休に引っ越し。近所の方や友人からは「寂しくなるね~」って言われましたが、そうでもないですね。関西圏の学校だし、住居も兵庫県内で2時間ちょっとで行ける距離だからですかね。
さて、4月に入っても神鍋高原には雪が残っており、円山川の水温も冷たいままかな~?
とは言っても、様子を見ないと。
現着9時。

4年ぶり位に釣り友達に会いました。
「最初の1投目で嫁が23cm釣ったんやけど、その後が続かんのよ」
私も投げ込みますが、全くアタリ無し。
移動してやっとの1匹。

にしてもね~、エグい位にトロ藻がある。この時期、特有なんですけど。半遊動天秤に発泡錘の組み合わせでも、仕掛けに絡んで、釣りにならないレベル。
1時間で、気比波止に移動します。
釣り券の更新を済ませて駐車場へ。

釣りは今年から2年間有効で1000円、登録制です。
登録内容は氏名、住所、車種&ナンバー、携帯電話の番号、自分以外の緊急連絡先。
先端が空いているので行ったはいいけど、何もおらん。香住西港→香住東港→柴山→佐津...ってパターンを考えてたんですが、西港で3投したら自宅から電話があり強制終了。
キス開幕はもう少し先なのかな~。

● 日時: 2022年4月24日
● 釣り場: 兵庫県豊岡市
● 釣果: キス

● 竿: シマノ・スピンパワー405CX
● リール: シマノ・'09スーパーエアロ フリーゲン
● 道糸: ダイワ・サーフセンサー0.8号
● 仕掛け: 自作5本針仕掛け
● ハリス: よつあみ・テレフター(クリア)0.8号
● 針: シマノ・攻めキス6号
● エサ: イシゴカイ
決して久々ではない釣りと久々な青森 (岡本 康嗣)
OKTです。
青森です。数ヶ月前には準備完了してました。(笑)
今年の前回分の釣行記が1月。そう、久々の釣り・・・・・ではなくて、実は轟沈を繰り返しておりました。ぱっとしなかったカワハギ、浮かせられなかった多分シロアマダイ、そして気配も何もなかったホッケ。仕事の調子も猛烈な状況ですが、釣りも今年は苦難の予感がします。
今回の青森では実はカレイよりも楽しみなことがありまして、3年前に出会って以来連絡を取り続けてきた青森特派員ことSS木くんとの再会です。この3年間にOKTは白髪が激増しましたが、SS木くんは若々しいままでした。羨ましいなぁ。(笑)
そんなこんなで釣りを開始しましたが、いきなりコレ!

からのコレ!!

25枚。
はい、1日目終了。
まあ、数が多いので恒例のダイジェストとなりました。
特徴としては、深夜は比較的アタリが遠かったこととアイナメが少なかったことでしょうか。あとはオスが多かった!仕掛けも特定の仕掛けへのアタックが目立ち、何やら海の中の様子が伺い知れますね~。
2日目もいきなりコレ!

からのコレ!!

22枚。
ん~、今回はサイズがイマイチでしたね。
お隣さんはダブルに50cmオーバーとフィーバーしていたんですがねぇ~。(笑)
にしても、3年前が17枚+12枚でしたからいくらかは成長できたかな?

初日の夜半には雨が本降りになり2日目にいたっては強風と時々吹雪。
そして撤収直後には雷鳴と暴風、猛烈な吹雪となりましたが最後の最後でさらなるドラマが・・・・・。
「 一緒にもっと釣りを楽しみませんか? 」
『 ぜひよろしくお願いします! 』
というわけで、SS木くんは特派員から正会員に昇格となりました。
なかなか厳しい社会情勢の中、とてもうれしい出来事でした。
そうそう、これも恒例ですがやっぱり北国は美人が多かったです。(笑)
みなさんも釣りを楽しんでいますか?
いつでもご連絡をお待ちしております♪

● 日時: 2022年3月1~3日
● 釣り場: 青森県六ヶ所村
● 釣果: マコガレイ、アイナメ

● 竿: シマノ・サーフランダー425BX-T
● リール: シマノ・PAスピンパワー
● 道糸: YGK Frontier Rainbow 3号
● 仕掛け: 2本針吹き流し仕掛け
● ハリス: ダイヤフィッシング・ジョイナー船ハリス3号
● 針: オーナー・カットビッグサーフ13号
● エサ: アオイソメ
下手の横好きですよ (山崎 和也)
どうもどうも山崎和也でございます。
初釣りでアマダイを釣ってから現在二連敗中なのです。
そして連敗阻止もしくは連敗街道を進んでしまうのかとりあえず釣りに行ってきました。コロナでホームグランドが使えないので未だに右往左往しております。(笑)

今回は明石へカレイ狙いへ。
ボチボチ戻りカレイが釣れ始めているとの情報もあり期待しますよ~。
夜が明けるまでは適当に遊んでおきます。
するとドラグがジィ~♪と2回鳴りカレイっぽいアタリだ!合わせると、おっ!結構重いよ!そして姿をみるとカレイではない!(笑)
ガシラ!?

釣り上げてみると初魚種となるタケノコメバルでしたわ
嬉しさ・・・・・特になし(笑)
リリースも考えましたがひょっとしたらカレイボウズかもと思いキープ決定~♪
夜明けから本腰入れて頑張りま~す。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
終了~
竿4本出しましたがイソメ1000円分で1日遊べそうなくらい餌取り居ませんでした。(笑)
お土産が少ないのでワカメを少し採って帰宅です~。自宅で下処理する時の茶色から緑に替わる瞬間的は気持ちいい~


以上!!

● 日時: 2022年3月3日
● 釣り場: 兵庫県明石市
● 釣果: タケノコメバル

● 竿: シマノ・プロサーフ425DX-T、サーフリーダーEV 425CX-T
● リール: シマノ・'15パワーエアロ プロサーフ
● 道糸: TOA・サーフストリング4号
● 仕掛け: 自作2本針仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー5号
● 針: オーナー・ビッグサーフ14号
● エサ: マムシ、アオイソメ
三連休最終日 (秋庭 学)
すっかりご無沙汰のワラスボです。
正月休みは積雪で釣りに行けなかったのですが、早く溶けてくれたんで、最終日はガチに越冬キスを狙いにHGの小島岸壁へ。
到着すると、私以外は全てチヌ釣り師。
一番のポイントに入り、数投で2連。

おぉ~いいじゃん!
1時間後...ゴンゴンってアタリ。

心の中で、ガッツポーズ!
その後もコンスタンスに20cm前後が。
最初はリリースしていたマハゼですが、やたらと釣れるのでキープする事に。
15時を過ぎるとアタリも無くなってきて、ラストはアレ!

何故...冬の日本海におるねん。
でも、満足の釣果でした。



● 日時: 2022年1月10日
● 釣り場: 兵庫県豊岡市
● 釣果: キス、マハゼ

● 竿: シマノ・スピンパワー405CX
● リール: シマノ・'09スーパーエアロ フリーゲン
● 道糸: ダイワ・サーフセンサー0.8号
● 仕掛け: 自作5本針仕掛け
● ハリス: よつあみ・テレフター(クリア)0.8号
● 針: SASAME・キステック4号
● エサ: イシゴカイ
| ホーム |