天国モード! (忽那 修二)
本命魚が釣れるとしばらくの間、ニヤケ顔が止まらない!
しゅうさんです!(笑)
前回のシロアマダイがあまりにも美味しすぎてまた、やって来ました!

いつもの様に朝マズメから竿を出し、集中しますがアタリがありません💦
この日も竿出しから2時間ちょっと経った頃、
ジィ~!
僅かなドラグ音!?
竿を持って少しサビいてみると、グィ~っともって行くのでオリャ~!締め込みイマイチ?重量感イマイチ?やっぱり、あなたでしたか!(笑)

イラ君!(笑)
まぁ、そう上手くいくはずもないでしょうし、アタリがあるだけでも良しとして集中してますと、30分後位に青イソメエサの竿から軽くドラグ音が鳴ったあと、再度
ジィ~!
アワセを入れると今度はそこそこの重量感と締め込みで、まさかと思うも上がってくれば、愛するシロアマダイ様ではないですか!!


この間迄の修行の日々が嘘の様な天国モードになっちゃいました!(笑)
サイズはそこそこの47㎝!
これで気合いが入り、ギアを上げて打ち返しますが、今日のポイントはカワハギうるさく、エサが瞬殺です💦
そういえば、嫁さんがカワハギ食べたいと言っていたのを思い出し、一本だけ小針仕掛けに変更するも、何故か小針仕掛けのエサは取られません💦(笑)
カワハギの賢さ恐るべし!(笑)
結局、その後大したアタリもなく夕方4時過ぎ。
本虫エサの竿からまたしても高速ドラグ音が!オリャ~!締め込みOK!重量感OK!やったぞ~!最後まで海底を這う様に最後に海面にボコッと顔を出したのは!
お前かい!!(笑)

デカイラ君💦(笑)
アタリから、締め込みも完全に本命と勘違いするほどの感触でした💦
今日も、エサが無くなる迄、気がすむ迄頑張りましたがお土産はシロアマダイとちっこいカワハギ一匹づつでした!貧果は貧果ですけど、意味のある貧果です!(笑)
シロアマダイは本当に美味しく、火を通して食べる魚としては最強なんですよね。ですが、家族の者が次は刺身が食べたいと申しておりますので、次の釣行はスランプ中のカレイ狙いにしようかな!?(笑)


● 日時: 2021年3月16日
● 釣り場: 愛媛県宇和島市
● 釣果: シロアマダイ、カワハギ、イラ

● 竿: シマノ・スピンパワー405BX-T
● リール: シマノ・パワーエアロ フリーゲンTD
● 道糸: 東亜ストリング・ネプチューンプレミアム4号
● 仕掛け: 1本針仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー8号
● 針: がまかつ・ユムシコウジ17号
● エサ: アオイソメ、本虫
スポンサーサイト
釣りって難しいです (山崎 和也)
どうもどうも山崎和也でございます。
今回は超久しぶりに夜釣りでキス狙いに行ってきました。

夕間詰めから開始です。薄暗くなるまで引き釣りでサクサクっと10匹程釣ってしまおうと思っていましたが皆無·······餌が全く無くなりません。(笑)
日が落ち置き竿をセット。
潮代わりのタイミングで乱暴なアタリ3連発!!全てスカしてしまいました。(爆)
その後はモゾモゾとしたアタリがあればベビーシャーク5連発!(笑)

このサイズがキスだと嬉しいんですけどね~
結局半夜の夜釣りは大撃沈!!
おかしいなぁ、昔はパタパタと釣れていたはずなんだけど····記憶が古すぎてキス釣りのイメージを美化しすぎたかも?!(笑)
夜明けからは投げ釣りではなくエギングでキロサイズを目指してましたがこれも撃沈(+_+)
最後にもう一度キスの引き釣りをチャレンジ!

なんとか居ましたよ~
ピンサイズが!!!(泣)
う~ん、次回ガンバロ~


● 日時: 2021年6月7~8日
● 釣り場: 京都府京丹後市
● 釣果: キス

● 竿: シマノ・プロサーフ425DX-T、サーフリーダーEV 425CX-T
● リール: シマノ・'15パワーエアロ プロサーフ
● 道糸: TOA・サーフストリング4号
● 仕掛け: 自作2本針仕掛け
● ハリス: サンライン・黒ハリス4号
● 針: オーナ・カットビッグサーフ13号
● エサ: マムシ、アオイソメ
| ホーム |