夕まずめに (吉田 理人)
皆さんこんにちは、北海道の吉田です。
朝からずっと仕事が続き、すごく遅い昼休みになったので、夕まずめ狙いで出撃してまいりました!
16:30現着。釣り場には先客おらず、貸切です。

2本出そう!そう思ってタックルを組んでいると、違和感を発見!なんと、ドラグノブが付いていない!(笑)
家を出てくる時につけ忘れたようです……
しょうがないので、リール2個に対しノブ1個で戦闘開始!(笑)
投入後すぐにドラグがオールフリーになっている竿が激しくアタリ!ドラグがジャージャー音を立てて出ていきます!(笑)
上がってきたのはホッケ27cm。ドラグの音だけは50cm級でした!(笑)
打ち返して一息付いていると、ノブが付いてる竿も激しく上下運動中!巻き上げてくると底へグングン刺さる引き込み!そして浮いてこない抵抗感!これは間違いなくカレイ!


この釣行で最長寸になるマガレイ37cmでした♫
その後もポツポツと釣れて、北風が強くなってきたので17:20撤収開始!実釣約50分、ドラグノブのない適当な釣りでしたが楽しめましたー♫


● 日時: 2019年7月8日
● 釣り場: 北海道斜里町ウトロ
● 釣果: マガレイ、ホッケ

● 竿: シマノ・'12スピンパワー405BX-T
● リール: シマノ・'17フリーゲンSD
● 道糸: YGK・パワージーニス スリムPE投 2号
● 仕掛け: 自作吹き流し仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー船ハリス5号、サンライン・トルネードKONGフロロ5号
● 針: オーナー・カットビッグサーフ14号
● エサ: アオイソメ
スポンサーサイト
居残りで何とか釣れました (高垣 吉伸)
岡山の高垣です。
今週末は雨です。でも釣りに行きたくてダメもとで忽那さんにどこか行きませんか?と連絡するとマダイでも行く?と返事があり行きましょうとなりました。忽那さんもかなりの釣りキチです。(笑)
場所は松山です。到着し周辺を見てるとなんと波止の縁にマダイの40㎝~50㎝が優雅に泳いでるのが見え俄然やる気が出ました。夕方雨が降りだしカッパを着ての釣りになり嫌だなと思いながらも投げ返しマダイのアタリを待つも釣れるのは特大のエイ、アナゴ、カサゴのみでマダイが来ません。
しまいには雨風がかなり強くなりやりずらいなか一本の竿がもぞもぞと怪しい動きをし上げるとクロダイが釣れました。

それから少したってからまたクロダイが釣れました。
それからアタリも無く今日はダメかなと思っていたらなんと忽那さんが特大のマダイを釣りました。おめでとうございます!感動しました。(笑)
迎えが来るまで頑張りましたがダメでした。このままでは帰れないと思い少しだけ余ったエサでもう一晩やろうと思い忽那さんにポイントを聞いて何とか食べ頃サイズですが釣ることが出来ました。



● 日時: 2019年6月29~30日
● 釣り場: 愛媛県松山市
● 釣果: クロダイ、マダイ

● 竿: シマノ・サーフリーダー405BX
● リール: シマノ・パワーエアロ スピンパワー
● 道糸: 東亜ストリング・EX3号
● 仕掛け: 1本針仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー10号
● 針: がまかつ・キングサーフ17号
● エサ: タイムシ、ユムシ
カレイシーズン終盤 (吉田 理人)
皆さんこんにちは、北海道の吉田です。
今シーズンのカレイは例年の爆釣が起きず、消化不良の知床です…が、まだまだシーズン的には釣れる時期ですので出撃してまいりました~!
今回はD師匠もコラボし、暗いうちから堤防の先端部へ!
陽が上がるまではタラ系だろう、そう思い竿は2本出し、残りの竿は用意だけしておいて投げません。するとすぐにマダラのダブル!

サイズもボチボチ大きくて、良い重量感です♫
明るくなり始めてからは竿を4本出しに、カレイ狙いで攻め込んでいきます!
が!どこへ投げても、陽が上がって明るくなってもギスカジカの猛攻!エサは消費するし、仕掛けもコタコタに絡まるし…税金と思って、割り切りますが今朝はあまりにも酷い…
しかし、ここで良いアタリが!上げてみると、ホッケが付いてました!


写真を撮ったらすぐに背開き、その場で干してしまいました♫
その後はポツポツとカレイが混ざりますが小さい個体ばかり…でもD師匠は良型マガレイを次々と上げています!今がチャンス!と気合を入れますが、私にはギスカジカばかり(ToT)
撤収時間が迫り、片付けながらもカレイを狙い続けて、釣果は10匹。D師匠は爆釣でしたが、私は不発で終わってしまいました…私はまだまだ未熟という事でしょうか…勉強になりました!


まだ釣れそうなので、タイミングをみてリベンジ戦へ行きます!

● 日時: 2019年7月4日
● 釣り場: 北海道斜里町ウトロ
● 釣果: マガレイ、マダラ、ホッケ

● 竿: シマノ・'12スピンパワー405BX-T
● リール: シマノ・'17フリーゲンSD
● 道糸: YGK・パワージーニス スリムPE投 2号
● 仕掛け: 自作吹き流し仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー船ハリス5号
● 針: オーナー・カットビッグサーフ14号
● エサ: 塩イソメ
20数年ぶりの再会 (秋庭 学)
毎度!
アキコッ...いやいや、今回から新ニックネーム・バロム1になりました。
いつものグループLINEトークで..的な流れですわ。
さて、土曜は所用で潰れてしまい、日曜の午前中は、朝から、ガッツリ行く予定にしてたのに...まさかの畑です。両親も歳いってきましたんで、仕方ないですね...平日は手伝えませんから。
気持ちを切り替えまして、HG現着が12時近くながら...サビキのファミリーフィッシングの大盛況ぶり。こりゃ、アカンっと、波止スタートとなりましたが、高波注意報が出ており、波が川側、海側からも被るので、1時間で切り上げ、HGへ。
この時点で、ピン2匹と、不甲斐ない結果ですわ。
ええとこ、空いとるっと、すかさず、クルマの頭を突っ込み、準備して、投げま~す。1投目、まさかのヒイラギで、即ポイ....。2投目...何とか、ボウズ逃れの1匹でしたが、竿が重い。今日は愛用スピンCXではなく、プロサーフ405BXとの組み合わせ。

昨年、キスバトルで、まさかの...ガイドリング取れ。
何とかはめ込んで、キスバトル終了後に修理したものの...今回、釣りに行く前にチェックすると、何故か取れてしまっており、紛失です。困りましたね。
知り合いが、何でも自作されてる方がおられまして...私ら、勝手に「F工房」って呼んでるんですが、
その方に連絡した所、ガイド交換をして下さるって事で...安堵ですが、取れた時点で、お願いしとけば、良かったです。暫くは、プロサーフで。
さて、隣のチョイ投げされてる方に釣れてますか?って聞くと、まずまずですわって...私は彼をどっかで見た事あるような...感じ。その後、ついつい話し込んでしまい...年齢が一緒は、よくあることですが、、まさかの卒業した高校が一緒...そして、まさかの高校時代の同級生と判明!
お互い、まぁ~ビックリですわ!20数年ぶりですから。こんな事もあるんや!彼から、同級生の近況も聞けて、ホント、楽しいひとときでした。エサ切れ納竿となった彼はまたね!っと帰路へ。
その30分しない内に、漁師してる同級生に会い...久しぶり!今日...何なん?20数年ぶりに同級生に会い、年一に会えるか会えないかの彼に...私、ビックリです!
その後、移動しまして大中小の3連!

でも...今年は、何故か...メゴチ(ガッチョ)が、ホンマ...デカい。いつもなら、10cm未満なのに、15cmオーバーが当たり前。

まっ、私は、即ポイで...20匹以上は、さようならしました。
その後は、漁船と漁船の隙間で、リスク有りきながら投げまして...やはり、ラン・ガンで...エサ切れヤバいのに!20cmに迫る良型~GET!

今日は...昔の記憶が蘇ってくる...そんな1日でしたね。


今日の釣果。

● 日時: 2019年7月7日
● 釣り場: 兵庫県豊岡市
● 釣果: キス

● 竿: シマノ・プロサーフ405BX
● リール: シマノ・'09スーパーエアロ フリーゲン
● 道糸: ダイワ・サーフセンサー0.8号
● 仕掛け: 自作5本針仕掛け
● ハリス: よつあみ・テレフター(クリア)0.8号
● 針: SASAME・キステック4号
● エサ: 石ゴカイ
あのアタリを味わいたくて (山崎 和也)
どうもどうも山崎和也でございます。
ドラグがジィ~!!って勢いよくでるアタリにハマってしまってまた行ってきました。前日までは雨予報で中止にしてたのですが天候回復に伴い急遽出撃♪

マゴチ狙うなら前もってイワシを調達するのですがそんな時間なくそしてスーパーに目ぼしいのもなかったのでまたしてもうるめの一夜干しで挑戦。(笑)
そして夜明けと同時にスタート、波なし風なし濁りなし!う~んいい感じです♪
そして少し誘いを掛けると・・・
ん!?何か手応えが!
そして合わせを入れるとゴンゴン暴れております。

開始早々本命のマゴチ確保~!!
サイズは45㎝程でしたが引き味最高でいきなりの本命でしたのであとはたとえ釣れなくても意気揚々と帰れること間違いなし。
そして数分後にドラグが
ジィ~‼ジィ~‼
おぉ~‼キター♪
今度はさっきよりも確実に暴れております。慎重にタモ入れすると納得のサイズを確保~!

今が時合いなのかまたもドラグがでますが引きが軽い!?
あっ!こんなやつも居たなって思うエソでした。
呑ませではマゴチ二匹で終了。
ボウズ逃れで竿一本だけゴカイを投げておりましたらキスやカワハギも釣れましたので魚種多彩な感じで今回も楽しめました。



● 日時: 2019年7月4日
● 釣り場: 京都府舞鶴市
● 釣果: マゴチ、キス、カワハギ

● 竿: シマノ・プロサーフ425DX-T、サーフリーダーEV 425CX-T
● リール: シマノ・'15パワーエアロ プロサーフ
● 道糸: TOA・サーフストリング4号
● 仕掛け: 自作孫針仕掛け
● ハリス: デュエル・船ハリス8号
● 針: がまかつ・丸セイゴ17号
● エサ: 一夜干しイワシ
いつもと違う朝練へ~ (吉田 理人)
皆さんこんにちは、北海道の吉田です。
オホーツク海の釣りシーズンが始まり、海岸線は釣り人で賑わいを見せています。地元でもカレイが釣れているので、いつものように仕事前の朝練へ行ってきました!今回は、出張で来ていた(本当に出張かな…?笑)安田さんも同行し、短時間でカレイを狙います!
安田さんを迎えに行き、現地入り3:30。
まもなく日の出の時間なので、ライト無しでも手元が見えます。薄暗い時間はタラかコマイだろう。そう思っていた1投目、やはり来ました。

40cm近いタラとコマイ。
その後も立て続けにコマイをGET。
陽が出てきたらカレイの時間!
竿先がククッと入る良いアタリ!早速来ました、マガレイGET!

マガレイを見た安田さんも、キャストに力が入りフルスイング♫
見ているだけで気持ち良いです!
ただし潮が速過ぎて、オモリが海底で転がるのが分かります。30号が左から右へ流されて仕掛けが絡む事絡む事……流されながらもアタリは連発します!
ぐぅ~っと抑え込むアタリ!上げると40cm超えのアサバカレイ……

正直、美味しくないカレイなので……(笑)
大きいですがリリースします……
その後もコンスタントにマガレイが釣れ、気付けば撤収時間の6:30に。
マガレイ5匹、コマイ3匹、タラ1匹のお持ち帰りで終了!気持ち良い清々しい朝練でした♫
今朝はいつもと違って1人ではなく、クラブメンバーと一緒に盛り上がったのでとても良い朝でした♫

皆さんも気の合う投げ釣り仲間で盛り上がりませんか?
北海道メンバーは投げ釣りを中心に、トラウトルアーもやっています。冬にはワカサギも!
SurFreyjaでは新規会員募集中です。
興味のある方はお気軽にご連絡下さい。

● 日時: 2019年6月21日
● 釣り場: 北海道斜里町ウトロ
● 釣果: マガレイ、アサバカレイ、コマイ、マダラ

● 竿: シマノ・'12スピンパワー405BX-T
● リール: シマノ・'17フリーゲンSD
● 道糸: YGK・パワージーニス スリムPE投 2号
● 仕掛け: 自作吹き流し仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー船ハリス5号
● 針: オーナー・カットビッグサーフ14号
● エサ: アオイソメ、塩イソメ
夏魚に出会いたい! (忽那 修二)
釣り!孫!孫!孫!釣り!釣り!孫!釣り!釣り!
常に頭の中がどっちかの事を考えているのであります!!
サーフレイヤ、しゅうさんです。(笑)
6月中旬、クラブイベントのフエバトルが行われる予定でしたが…(お忙しい中、年間通して遊び心あるクラブイベントを考えてくれているD隊長には、いつも感謝しています!)クラブ員のお一人が仕事中に熱中症になられたと言う事で延期となりました。
少し残念でしたが、チームの絆を深めていくには大事な判断だと思います!とは言っても、私の心は沖磯の上に行っちゃってましたので…(笑)
ひとっ走り行って来ました!
ポイントに到着、タックルをセット。


しばらくすると、綺麗な夕陽が!
気持ちいいですねぇ~。(笑)
昨年は狙いの魚に一匹も出会えなかったので今年こそは!
気合いで挑みます!(笑)
一時間経過…

竿先を揺らすのは、レギュラー出演のサカタザメさん。(涙)
二時間経過…

竿先を揺らすのは、これまたレギュラー出演のクロアナゴ君(涙)
三時間経過…

なんとか、ゲスト出演のカサゴちゃん(?)
四時間経過…
ドラグ、ジリジリ!からのこれまたレギュラー出演の極太ウツボさん。(涙)
(デカイわ暴れるわで写真が撮れませんでした💦)(笑)
五時間経過…
ジャ~ァ~!ジャ~ァ~!

竿尻も浮いてのメインゲストのタマミちゃんの登場です!!
なんとかレギュラーになってもらいたいですね!(笑)
朝方4時迄、頑張りましたが追加は出来ず。
30分程仮眠をとって急いで帰って仕事です!
久々の高速ドラグ音に興奮したせいか!?夜まで眠たくなることはなかったです。(笑)

そして、次の作戦に向けて新しい4号ラインを巻き!巻き!です。(笑)

● 日時: 2019年6月25日
● 釣り場: 愛媛県宇和島市
● 釣果: ハマフエフキ、カサゴ

● 竿: シマノ・スピンパワー405BX-T
● リール: シマノ・パワーエアロ フリーゲンTD
● 道糸: ダイワ・シールズワン10号
● 仕掛け: 1本針仕掛け
● ハリス: 東レ・トヨフロンL12号
● 針: がまかつ・ヒラマサブリ王13号
● エサ: 水イカ
シーズンインだけども!? (吉田 理人)
皆さんこんにちは、北海道の吉田です。
オホーツク海のカレイ釣りが開幕し、各地で賑わいを見せている6月ですが、なぜか地元では外道が減らずカレイの釣果に繋がりません……
なので、前回に引き続き普段は行かない堤防へ!

現着は3:30、この時期は日の出がすごく早いので、あっという間に周囲は明るくなりました。
陽が差すまではカレイ以外だろう、と思っていたらやはり登場!

コマイがトリプルで!
その後もコマイとタラが混ざりますが、小型個体はリリースしながら釣れ続きます。
太陽が山を越えて見え始めた頃、竿先をククッと抑え込むカレイ特有のアタリが!

いきなりのマガレイダブル!
投げ直そうと他の3本を見ると、全ての竿にアタリが!?︎(笑)
上げてみると全てマガレイでした~♫
今がチャンス!と思い、積極的に攻めますがその後はシングルヒットがポツポツだけに…その後はヌマガレイも混ざりますが、ヌマガレイはリリース!

ふと気付いた事が。今回は遠投有利で黄色い装飾のみにマガレイが付いてきました。
気付けば帰宅しなければならない時間に……マガレイ43cm筆頭に11匹とコマイ・マダラの釣果があり、7:00に撤収開始、満足して帰宅です!

9:00からはもちろん仕事です!(笑)

● 日時: 2019年6月20日
● 釣り場: 北海道斜里町ウトロ
● 釣果: マガレイ、コマイ、マダラ、ヌマガレイ

● 竿: シマノ・'12スピンパワー405BX-T
● リール: シマノ・'17フリーゲンSD
● 道糸: YGK・パワージーニス スリムPE投 2号
● 仕掛け: 自作吹き流し仕掛け
● ハリス: クレハ・シーガー船ハリス5号
● 針: オーナー・カットビッグサーフ14号
● エサ: アオイソメ塩イソメ
| ホーム |