京都府北部おすすめラーメンパート2 (山崎 和也)
皆様こんばんは、ラーメン大好き・山崎和也でございます。


今回もラーメンネタです。前回ご紹介したくじからラーメンの姉妹店?本店?となる麺屋チャクリキになります。宮津の隣になる与謝野町になるのかな?
福知山市から176号線を走り312号線に合流する手前にございます。
こちらは種類が豊富でいったいどれがメインのラーメンなのかわかりません。(笑)
今回で三回目の来店となりますが私が頼むのはくじからラーメンと同じ中華そばです。ホント、こことくじからラーメンの味は独特で私の超お好みの味をしておりますね。濃いようで濃くないあっさりしているようであっさりしてないと言うか表現に困ってしまいます。

また最近見かけない渦巻きナルトもgood!
こちらの味にも慣れてきたので次回はちょっと気になっているホタテで出汁をとった塩ラーメンを食べてみようかなと企ておりますよぉ。こちらも観光や釣行の際、是非立ち寄って見てください。
味覚には個人差がございますので保証は致しませんが私は大好きです\(^-^)/
スポンサーサイト
美味しい京都のスープカレー屋さん (佐野 祥太)
突然ですが皆さん、スープカレーという食べ物をご存知でしょうか??
北海道にお住いの方は当たり前じゃ!とお思いになるかと思いますがまだまだそれ以外では名前くらいしか聞いたことがない方が大半ではないでしょうか。
無理もありません。お店自体がほとんどないんですから。。。
カレーはドロドロに煮込んだルーが当たり前。サラサラスープのカレーなんて食えるか!!といったような厳しいご意見がよく聞かれます。
このスープカレー、何を隠そう私の大好物なんです。
しばらく食べないと禁断症状が出そうなくらい無くてはならないグルメなのです。今回はそんなスープカレーのお店をご紹介します。関西には私が把握する限り、4、5店舗存在しています。今回紹介するのは京都市内にある人気のお店になります。


「かれー屋ひろし」
最近、テレビでも取り上げられたそうでリピーター続出中だとか。
ここに来るのは2回目なんですが本当に美味いんです。北海道の方ならお分かりいただけるでしょうか?食べた瞬間は確かに甘さを感じ、そのあとスパイスの辛さが広がります。
この不思議な感覚、札幌にある「SAMURAI」に似たお味なんです。

初めての方も是非チャレンジしてみてください。きっとスープカレーの良さを感じて頂けるはず。
以上、オススメのスープカレー屋さんについてご紹介させて頂きました。
それではまた!!
天橋立近辺へ来られた時は (山崎 和也)
みなさんこんにちは、今回は釣りの話ではないですが私のおすすめラーメンを紹介したいと思います。地元は京都市なんですが今回紹介するのは私が京丹後方面へ釣行した際によく利用している京都府宮津市天橋立にある、くじからラーメンです。

日本三大三景の一つでもある土地なのでみなさん天橋立はご存知だと思います。場所も天橋立駅から徒歩1分ですので観光にこられた方は一度足を運んで頂くのもいいと思いますよ!
こちらのラーメンは醤油ラーメンなのですがここでしか味わえないちょっとクセのあるラーメンになっております。お値段も650円からとわりとリーズナブル!


そして私がよく頼むのは中華そば厚切りチャーシューのせです。厚さ1センチくらいの1本乗せはなんとも食べごたえがございます。

今回来たのは脂身が多かったのでちょっとキツかった( ノД`)…
次回は脂身少ないのができるか聞いてみよっと。お盆に乗ってる鶏おにぎり(100円)これも見かけより味は濃くなく絶品です一緒にご賞味あれ!こちらのくじからラーメンは隣町の与謝野町にあるチャクリキと繋がりありチャクリキでも同じような中華そばがございます。
もし宮津方面へ観光もしくは釣行の際に来られた時はこのブログを思い出して行ってみてください。
| ホーム |